BLOG

雰囲気を作り出す柔らかい光

近年、照明の役割は単なる明るさを提供するだけでなく、空間の雰囲気や印象を演出する重要な要素となっています。特に、ペンダント型やブラケット型などのおしゃれで素敵な照明が数多く市場に出回っている中、空間を彩る照明の選択は一層重要になってきます。しかし、空間づくりにおいては、装飾的な要素だけでなく、「引き算」も重要なポイントになります。

壁や床、天井に間接照明を仕込むことで、シンプルですっきりとした空間を作り出すことができます。間接照明は直接目に入らないように設置され、柔らかな光を放ちます。そのため、空間に温かみや柔らかさを与え、居心地の良い雰囲気を演出することができます。

今日はそんな居心地のいい光を作ってくれる「間接照明」についてご紹介します!

目次

1.間接照明とは?
2.間接証明のメリット
3.間接照明の種類
4.間接照明で気をつけるポイント
5.まとめ

間接照明とは?

間接照明は、天井や壁、床などに光を反射させ、間接的な光で空間を照らす照明です。その柔らかな光は、リラックス効果を期待されるだけでなく、落ち着いたおしゃれな空間を演出し、洗練された清潔感を与えてくれます。

異なる照明や設置方法によって、間接照明の雰囲気は大きく変わり、使用する照明や配置によって、完成する空間の印象も変わってきます。そのため、間接照明は空間の雰囲気やデザインに柔軟に対応することができます。

間接照明のメリット

落ち着いた空間を演出できる
間接照明は、やわらかく反射した光が空間全体を包み込むため、落ち着いたリラックスできる空間を演出してくれます。直接的な光が当たらないため、眩しさや刺激が少なく、心地よい雰囲気を作り出します。特に、リビングや寝室などのくつろぎの場所での利用が効果的です。

素材の質感を表現できる
壁などに光を照射することで、素材の凹凸や質感を美しく表現することができます。例えば、石や木材の質感が際立ち、空間全体に温かみや豊かさを与える効果があります。また、壁紙やテクスチャーなどの表面の模様や質感も、間接照明によって引き立てられます。

目線を誘導できる
間接照明は対象物を間接的に照らすことができるため、絵画や装飾品などに目線を誘導し、見せたいものを際立たせる効果があります。これにより、空間に統一感が生まれ、調和の取れたデザインが実現します。また、間接照明が壁や天井に設置されている場合、照明自体が目線を引き上げる効果もあり、空間を広く感じさせることができます。

空間の奥行きをつくる
光の陰影により、間接照明は空間の奥行きや立体感を強調する効果があります。部屋の角や隅に光を照射することで、空間全体が広がり、開放感が生まれます。特に、低い天井や狭い空間の場合、間接照明は空間を広く洗練された雰囲気に演出し、より快適な居住空間を提供してくれます。

間接照明の種類

■コーブ照明:光を天井に反射させ、間接的に天井を照らす
コーブ照明を取り入れることで、天井を高く感じることができます。天井を折り上げ天井にして、段差の部分に照明を入れ込むケースが多いです。後から取り付けるのは難しいため、工事の段階で検討する必要があります。

■コーニス照明:光を壁に反射させ、間接的に壁を照らす
コーニス照明にすると、壁全体に光が拡散して明るくなります。壁にかけたアートやお花が際立ち、おしゃれな部屋になるでしょう。ニッチの中に照明を入れ込む形も素敵です。

■バランス照明:壁の天井面と下部壁面を照らす
コーブ照明とコーニス照明を組み合わせた形。コーブ照明とコーニス照明、両方の効果を兼ねており、天井を高く、面積を広く見せてくれます。

■置き型の照明:後から取り入れることができ、自由に照らす
テーブルや床の上に置くタイプの間接照明もあり、壁や天井などに設置する必要がないため、後から取り入れることができる。気兼ねなく自由に取り入れることができる。

間接照明で気をつけるポイント

■光源をしっかり隠す
照明計画は間取りを決めてから行います。その時に光源がしっかり隠れるよう考えないと、せっかく間接照明で落ち着いた空間を演出しているのに、一部分の光が眩しくて全体が台無しになってしまうことがあります。間接照明特有の柔らかい光を演出するためには、デザイナーと一緒にしっかりと計画を立てる必要があります。

■間接照明で照らす箇所に物を置かない
光源に近いところに、家具やエアコンなどがあると、反射光が思わぬ方向に出てしまうこともあります。意図的なライトアップでない限り、近くに物を置かないようにしましょう。間接照明の位置とエアコンの設置場所や家具の配置など事前に検討しておきましょう。

掃除やメンテナンスについて考えておく
間接照明は、隠れた場所に設置されるため、掃除やメンテナンスができるように、専用の工具や手の入る開口部を確保できるように照明計画をしましょう。また、電球が切れても交換ができない、、、なんてことがおこらないように、シンプルなデザインを選ぶことをおすすめします。

まとめ

壁や床、天井に間接照明を仕込むことで、シンプルですっきりとした空間の中に、柔らかな光と温かみを演出することができます。間接照明はさまざまな空間デザインに取り入れることができるため、自由度が高く柔軟に対応することができます。また、調光機能を備えた照明もあり、シーンや気分に合わせて光の明るさや色味を調節することができるので、さまざまなシーンや気分に合わせて光の調節を楽しんでみてください。間接照明をお部屋に取り入れ、リラックスできる心地の良い空間を計画してみてはいかがでしょうか!